中国語を教えてくれるところは数多くありますが、中国語の入力を教えてくれるところはほとんどありません。また中国語をパソコンで入力するためには、使用するパソコンに中国語が入力できるように事前に設定をしなくてはなりません。
医仁中国語では、2019年よりHSKネット試験の試験会場の運営させていただいております。しかし、受験生の中にもパソコンで中国語を入力したことがない人や細かい操作方法がわかない人などもお見かけします。
中国語の入力方法が分からない!
入力の設定方法はどうすればいいの?
どの入力ツールを使えばいいの?
インターネットで調べてみたけど自分のパソコンと表示が違う。
そんな不安を解決し、パソコンで中国語がスラスラ入力ができるようお手伝いいたします!
講座一覧
パソコンの習得度や理解度によって2つの講座を用意しております。
※7月25日(月)以降、受講可能です(受講申し込み予約受付中)。
どちらの講座も「中国語入力ツールのダウンロードから設定~文字の入力までを一人でできるようになる」ことを目標にしています。
NO | 講座名 | パソコン習得度、理解度 | URL |
---|---|---|---|
1 | 中国語パソコン入力基礎講座 | パソコンの基本的な操作がわかり、ブラインドタッチができる | 詳しく見る |
2 | はじめての中国語パソコン入力 | パソコン初心者でブラインドタッチができない | 詳しく見る |
中国語入力講座についてご不明点や疑問点などがございましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話でお知らせください。
