今年も残すところあと5日となりました。
今日からお休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今日は年末年始に日本でも使える中国語を
いくつかご紹介したいと思います。
中国語(上:繁体字 / 下:簡体字) | ピンイン 読み方 | 意味 | メモ |
大掃除 大扫除 | dàsǎochú ダーサオチュー | 大掃除 | 大掃除は中国の古くからの新年を迎える習慣で、疫病駆除の宗教的儀式だったようです。 |
年底 年底 | niándǐ ニェンディ | 年末、年の瀬 | |
元旦假期 元旦假期 | yuándàn jiàqī ユェンダン | お正月休み | 元旦放假(yuándàn fàngjià)という言い方もあります。 |
元旦 元旦 | yuándàn ユェンダン | 西暦の1月1日 | 1月1日は、“元旦快樂”とあいさつしましょう! |
拜年 拜年 | bàinián バイニェン | 新年の挨拶 | |
壓歲錢 压岁钱 | yāsuìqián ヤースイチェン | お年玉 | それ以外でも“紅包(hóngbāo / ホンバオ)”もお年玉の意味ですが、紅包はご祝儀やボーナスなどの意味でも使われます。 |
台湾や中国では、お正月は旧暦で祝います。
今の時期に日本のような年末年始の
お休みムード感はあまりなく、多くの人は
旧暦のお正月である春節休みを
心待ちにしているのではないでしょうか。
ちなみに、2022年の春節は2月1日(火)が元旦(初一)ですね。
台湾や中国に関わっていると、
西暦のお正月も旧暦のお正月もどちらも
お祝いすることができるので得した気分になります✨
強烈寒波で、極寒の年末を迎えておりますがどうぞご自愛くださいませ。
新しい年に新しいことを!
台湾正規留学で新しい自分の可能性に挑戦したい人。
中国語の勉強を始めようと思っている人。
ぜひ医仁中国語で学んでみませんか?
無料体験レッスン、無料相談随時受付中です。