大家好(^▽^)/
ご無沙汰しています!医仁中国語学校です。
明日3/25(土)は、HSK&HSKKですね!
受験生の皆さんが、頑張ってきた成果が発揮されることを願っています✰
医仁中国語学校でも、試験の準備が整いました!

大阪の明日天気は、午前中が雨・午後は曇りのようです。
念のため、傘もお持ちになって会場までお越しください。
受験生の皆さん、加油🔥
大家好(^▽^)/
ご無沙汰しています!医仁中国語学校です。
明日3/25(土)は、HSK&HSKKですね!
受験生の皆さんが、頑張ってきた成果が発揮されることを願っています✰
医仁中国語学校でも、試験の準備が整いました!
大阪の明日天気は、午前中が雨・午後は曇りのようです。
念のため、傘もお持ちになって会場までお越しください。
受験生の皆さん、加油🔥
2022年もいよいよあと3日!
今年はどんな1年でしたか?
今年はあまりよくなかった人も、
来年こそは!とやる気に満ち溢れている人も
新しい年は医仁で中国語や台湾華語をはじめませんか?
台湾の大学に進学したい人、
TOCFLやHSK試験対策をしたい人、
今の中国語や台湾華語をもうひとレベルアップ人も大歓迎です!
台湾本科正規留学目指すなら
台湾の大学留学予備校 へ
台湾華語(繁体字)を学びたい人
台湾華語(繁体字)クラス へ
中国語(簡体字)を学びたい人
中国語(簡体字)クラス へ
目標レベルやなりたいレベルに合わせて
カリキュラムを作成いたします。
無料体験授業実施中!
お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
いよいよ明日は今年最後のHSKネット試験です。
最近、冷え込むようになってきました。
受験生の皆さん体調には十分留意し、試験に臨んでください!
HSKネット試験 なんば会場の住所は
大阪市浪速区難波中1-13-5 タイヨービル5F
※各線なんば駅 5番出口から 徒歩5分
https://ijinclsoverseas.com/profile/access/
※遅刻などの場合は、直接HSKネット試験事務局にご連絡下さい。
試験の結果発表日は以下の通りです。
HSK:12月19日(月)
HSKK:2023年 1月 4 日(水)
祝考试顺利★
明日は2022年10月度のHSK / HSKKネット試験ですね。
毎回試験前日は各試験会場で
全パソコンの不具合確認を行っています。
なんば会場もパソコンの調整完了です。
明日なんば会場で受験される
受験生の皆様、
時間には余裕をもってご安全に
お越しください!
受験票と身分証明書(受験票に記載のもの)は
くれぐれもお忘れのないよう。
試験結果発表日
◆HSK:10月31日(月)
◆HSKK:11月16日(水)
なんば会場住所
大阪市浪速区難波中1-13-5タイヨービル5F
※各線なんば駅 5番出口から 徒歩5分
→詳細はこちら
祝考试顺利!
現在、医仁中国語では中国語の語学講師を募集しております。
空いている時間を有効に使ってみませんか?
<業務内容>
・一般・ビジネス向け中国語会話レッスン。
・台湾・中国の大学留学に向けた中国語・留学サポート。
・中国語検定のTOCFL(台湾華語)・HSK(普通語)の対策指導。
・生徒は、幼児~幅広い年齢層の方となります。
・授業は対面授業、オンライン授業のどちらもあります。
<応募条件>
・学歴不問 / 未経験OK
・中国語能力資格保有者が活躍中!
保有資格例:
・台湾政府公認 台湾華語能力検定試験 TOCFL Band B2以上
・中国政府公認 中国語検定試験 HSK6級
・日本中国語検定協会主催 中国語検定準1級以上
<その他>
◎上記資格と同等レベルの語学スキルがある方歓迎^^
◎中国語指導経験がある方歓迎^^
◎TOEFL / HSK 対策指導経験者歓迎^^
◎生徒の語学レベルチェックや指導方針の提案ができる方歓迎^^
<給与>
時給 1,200円 ~ 2,000円
※経験、能力を考慮して決定させていただきます。
※交通費支給あり
<募集人数>
若干名
<勤務時間>
・1日4h以内OK
・週2~3日からOK
以下バナーをクリックしてご応募ください!
たくさんのご応募お待ちしております。
前月からスタートした「パソコン入力講座」。
チラシができてきました。
私自身もそうでしたが、パソコンで中国語を設定したり、どの入力ツールを使うかはだいぶ試行錯誤しました。
20年くらい前までは、パソコンに中国語は標準搭載ではなかったので数万円する中国語の入力ソフトを購入したり。
Windowsに標準搭載になってもMicrosoft IMEが全然使えないので谷歌(google)を使ったり、搜狗を使ったり。
うまく打ち込めたと思っても印刷すると文字化け(乱码)したり。
いろいろなトラブルと戦い?利便性を追求しながら、今は中国国内でも利用者が多く、HSKネット試験でも採用している搜狗に落ち着いています。
パソコン操作もそうですが、我流でやっていると使う機能が偏っていたり、実は基本的な事項を把握していなかったりすることがあります。
またHSKネット試験の受験生の中でも、パソコンで中国語を入力したことがないまま受験に挑む勇敢な受験生もいらっしゃいます。
当講座では、パソコンで中国語を入力できるようになり中国人の人たちとSNSなどでスムーズに交流したい人や、HSKネット試験の受験生を対象に中国語の入力方法、入力方式の説明や入力ツールのダウンロード方法、パソコンの言語設定方法、実際の中国語や記号などの入力方法を教えています。
その他のニーズがあればもちろんお応えしますよ。
受講生のパソコンの習得度や中国語のレベルに合わせてわかりやすく教えていきますので、ご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください!
中国語教室は数あれど、中国語入力や中国語のパソコン設定は教えてくれる講座は少ないと思いませんか?
インターネットでパソコンの設定方法や入力の仕方を検索している人も多いのではないでしょうか?
医仁もHSKネット試験会場として3年間、ネット試験の受験生と接触させていただく機会がありますが、中国語のパソコン入力が得意ではない人や入力ツールの仕組みや機能がわかっていない人をお見かけすることがあります。
パソコンで中国語を入力したいけど……
入力の仕方がわからない
パソコンの設定の仕方がわからない
ダウンロードの仕方がわからない
中国語が読めないからわからない
などなど。
たくさんの「わからない」を解消し、いつでも楽しくパソコンで中国語を入力できるようになるよう「中国語入力講座」を7月25日(月)より開講することにいたしました。
パソコンの習得度や理解度も受講生によってさまざまだと思います。
そのため2種類の講座を用意いたしました。
①中国語パソコン入力基礎講座
パソコンの基本的な操作やブラインドタッチができる人向けの講座です。
パソコン操作に抵抗のない人、オフィスソフトの入力はできる人など、日頃パソコンを使う機会がある人を対象にしています。
②はじめての中国語パソコン入力
パソコン初心者向けの講座です。パソコンの入力がスムーズにできない、どこの何を操作すればいいのかわからないなど、パソコンの操作に不慣れな人を対象に、ゆっくり丁寧に説明していきます。
ご興味がある人はぜひお申込み、お問い合わせください。
※お申し込みは各講座のサイトからお願いいたします。
本日HSKを受験された皆様お疲れ様でした。
6月12日(日)のHSKネット試験の結果は
2週間後の6月27日(月)に
発表予定となっております。
結果が出るまで、しばらくお待ちください。
来週19日(日)はTECC-iBTテスト、
再来週26日(日)は中国語検定。
検定試験が続きます。
6月は検定試験が多いですね。
受験される皆さんが勉強の成果を
十二分に発揮できるよう応援しています!
なお、次回のHSK/HSKK試験は7月16日(土)。
7月 6 日(水)のPM17時までお申し込みできますよ。
【HSKネット試験申込みサイト】
https://www.hsk-ibt.jp/HSK
明日5月14日(土)はHSK / HSKKネット試験です。
なんば会場も着々と準備を進めております。
明日なんば会場で受験される
受験生の皆様、
どうぞお気を付けて会場まで
お越しください!
なお、試験結果は以下の日程が発表予定日です。
◆HSK:5月30日(月)
◆HSKK:6月14日(火)
祝考试顺利!
先々週は桜サクラ🌸と心弾み
先週は暑い!夏が来た!🌴とうなだれ
今週は朝晩寒い💦と騒いでいます。
最近は気候の変化が激しいですね。
皆さまもご自愛くださいませ。
さて、このたび医仁中国語学校では、
皆さまにより最適な中国語レッスンを提供するために
料金プランの見直しを行いました。
■中国語(簡体字)クラス
https://ijinclsoverseas.com/class/cn_jiantizi/
■台湾華語(繁体字)クラス
https://ijinclsoverseas.com/class/cn_taiwanhuayu/
⬇️現在実施中⬇️
★入会金無料キャンペーン
★無料体験レッスン
中国語のレベル、学習の目的、ご予算に応じて
カリキュラム設計のご相談にも応じますので、
お気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております😊