カテゴリー: 語学試験HSK(漢語水平考試)

HSK

今日は中国語検定試験であるHSKネット試験事務局の局長の福安さんと

同じく事務局の肥田さんが大阪の弊社に足を運んで下さいました。

弊社が8/17にHSK ibt の大阪試験会場になったのです。

今まで大阪には会場がなかったのでこれから少しずつ頑張ります。

カテゴリー: 台湾現地情報台湾留学

台湾最終日

奇跡のような大学訪問を終え、

中国語の勉強のツールを開発している会社訪問へ。

シリコンバレーに本社があり、アメリカからビデオ会議の形で

代表ともお話が出来ました。

若い人が多い会社で、一言で表現すると

自由!

そんな感じでした。

帰りの飛行機が少し遅れましたが、無事に帰国。

お疲れ様でした!!

カテゴリー: 台湾現地情報台湾留学

台湾の大学訪問 中国医薬大学&中山医学大学

台北から新幹線で台中へ。

中国医薬大学、ここはうちの生徒が勉強中です。

案内して下さったのは賴さん。

留学についてとてもくわしくお話しして下さいました。

大学の周りに付属病院がいくつもあるようです。

救急病棟はすごく大きくてびっくりしました。

 

 

中山医学大学へ

なんと質疑応答に医学院院長・附設病院医学教育部副総院長の蔡教授と国際長の蔡博士が。

こんなこと普通じゃ考えられないと徐さんが驚いてました。

感謝でいっぱいです。

生徒にも真剣に厳しい言葉、現実、どうならないといけないかなど

とても勉強になりました。

皆様、本当にありがとうございました。

中山医学大学

カテゴリー: 台湾現地情報台湾留学

台湾の大学訪問 輔仁大学&成功大学

朝早くから日本台湾教育センターの徐事務長が迎えに来てくれました。

台北からMRTで輔仁大学へ。

カトリックの学校で多くの国から留学生が来ていて

来ている留学生の国旗が中国語センターの吹抜けに飾られていました。

もちろん日本の国旗もありました。

夏休みなのですが学内も案内していただきました。

理学部の棟には休みなのに院生が研究室にいて研究中。

にもかかわらず、快く質問にも答えていただきました。

ご案内下さった劉さん、ありがとうございました。

新幹線で台南に移動!国立成功大学へ。

案内してくれたのは林さん。

質疑応答には医学部の莫教授と医学部5年の許くん。

許くんは大学内と付属病院も案内してくれました。

皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

カテゴリー: 台湾現地情報台湾留学

台湾へ

今日は6:30のラピートで関空へ。

明日から大学訪問。

9:30の飛行機で桃園空港に11:30に到着。

時差で1時間得した気分。

MRTで台北に到着。

夕方からすごい雨!

コンビニで安い傘を買ったら小さくて頭だけは濡れなかった。

ひどい雨が小降りになって少し明るくなった時の一枚。

きれいですね。台湾九ふん