カテゴリー: 台湾現地情報台湾留学台湾留学台湾大学情報

台湾『国立政治大学』からのお便り

医仁中国語学校で学び、
昨年国立政治大学(以下「政治大学」)に
正規留学したT君から
近況報告がありました。

政治大学は、台北市文山区に位置する
台湾の文系トップレベルの大学です。

今回はT君の許可をえて、
政治大学での生活や授業の様子を
お伝えします!
これから政治大学を目指す人や
興味を持っているみなさまの
お役に立てば幸いです。


【T君からのメッセージ】

大学生活は楽しいです。
僕が住んでいる寮は、4人部屋で
ルームメイトはタイ人2人とベトナム人1人です。

政治大学は「IUP」という留学生専用の中国語のクラスがあり、
1学期開始前にテストを受けて成績でクラス分けされます。

クラスのレベルは1~6の6段階。
僕は今「レベル3」の授業を受けています。

「レベル3」のクラスには、
タイ人、フィリピン人、ベトナム人、日本人、インドネシア人、ペルー人、ロシア人がいて、いろいろな国の人と友達になれました!

授業では、それぞれの国の文化についてのプレゼンなどがあり、
クラスメイトの国ことを知ることができ面白いです。

また、政治大学は一昨年に新しくできた
ICIという全英過程の学部(創新國際學院)があります。

外国人留学生が30人ほどいるらしく、留学生はみんな英語がペラペラです。
(政治大学の英語の要求が高いらしく、ほとんどの学生が英語が話せます)。

台灣に来る前は、政治大学には日本人が少ないと思っていましたが、
IUPの授業などもあり、日本人の友達も結構できました。
分からないことがあったら相談もすぐできるので心強いです。

また、政治大学は文系の大学なので
日本人留学生のほとんどは女性です。

ちなみに政治大学には日本人会があり、
約50人ほど日本人が参加しています。
日本人会では、台湾に渡航する前から履修登録などのやり方や
大学のオンラインシステムの使い方などを教えてもらいました。
僕はまだ参加したことがありませんが、
台湾人との交流会や日本人同士の食事会なども開催してるようです。

クリスマスには文化祭の様なイベントがありました。
僕も日本人の友達に誘ってもらい、
台湾人4人と日本人2人で
韓國魚板(韓国のおでん、練り物)と梅酒のお店を出しました!


ただ、政治大学にはちょっと嫌なところもあります。
政治大学の1年生の寮は
山の上にあるので、
授業が行われている教室までは
15分ほど歩かなければなりません😢
移動手段として、バスもあるのですが
いつも人がいっぱいだし、すごく揺れるのでしんどいです(笑)

また台北市内に行く時もバスで片道40分かかります。
市内へのアクセスは少し不便です。


台湾で生き生きと生活している
T君の様子が知ることができ、
とてもうれしくなりました。

今後も不定期でT君からの政治大学や
台湾現地の情報をご紹介していきますので、
お楽しみにしてください。

また、国立政治大学について
知りたいことがある方や受験を検討している人は、
ぜひコメントもしくはお問い合わせください!!

カテゴリー: 台湾留学合格情報

臺灣 國立政治大學 合格!

嬉しいお知らせが届きました。

この三月に高校を卒業して日本の大学を目指した同級生は大学も決まって

入学していても、台湾の留学をするうちの生徒君は自分はまだ何も決まっていないので

不安が渦巻くのも仕方ない。でももうひと頑張り!

そしてやっと手にした合格!

國立政治大學
・文學院哲學系
・社會科學院民族學系

110學年度國際新生學雜費減免獎學金 受賞

二学部合格

奨学金も受賞しました。

よく頑張りました!

🌸おめでとうございます🌸

9月入学まですることがいっぱい。

8月には台湾だな。

毎日見ていた君たちの顔をもうしばらく見ることがなくなる日が来るのですね。

合格おめでとう!

台湾でたくさん学んできてください!