カテゴリー: お知らせ台湾留学台湾大学情報

今日は合格発表

大家好(`・ω・´)ゞ
今日の大阪は気持ちの良い天気ですね♪

さて今日は、國立臺灣大學2期の合格発表予定日ですね!
申請をした受験生の皆さんやご家族の方々
昨日からソワソワが続いているのではないでしょうか?

どんな結果であっても
この日まで頑張り続けた自分・受験生を認め
『よく頑張ったね!』と声を掛けてあげてください!

それでは、また^^

カテゴリー: HSK(漢語水平考試)

今年最後のHSK/HSKK

昨日は、今年最後のHSK/HSKK試験でした。

参加されたみなさま、お疲れさまでした!

無事に一年終了し、胸をなでおろしています。

試験結果の発表日は、
◆HSK:2021年12月20日(月)
◆HSKK:2022年1月5日(水)

次回の試験は、少し間が空いて
2022年1月23日(日)です。

来年の目標、計画を立てながら
年末を迎えたいですね。







カテゴリー: 台湾留学台湾留学合格情報

最後の授業

昨日は、この秋から台湾大学に留学する生徒の
最後の授業がありました。

医仁で8年。
不屈の精神で学び続け、
しっかりと手にした台湾大学への留学。

留学が決まってからも、
現地大学の授業についていけるよう
中国語はもちろん、科目の授業を
一生懸命受けていました。

いよいよ出発。
いよいよ台湾での留学生活のスタート。

医仁で学んだことを礎に、
充実した台湾生活を送れることを祈っています!

祝你留学顺利✨




カテゴリー: 台湾留学合格情報

臺灣 國立政治大學 合格!

嬉しいお知らせが届きました。

この三月に高校を卒業して日本の大学を目指した同級生は大学も決まって

入学していても、台湾の留学をするうちの生徒君は自分はまだ何も決まっていないので

不安が渦巻くのも仕方ない。でももうひと頑張り!

そしてやっと手にした合格!

國立政治大學
・文學院哲學系
・社會科學院民族學系

110學年度國際新生學雜費減免獎學金 受賞

二学部合格

奨学金も受賞しました。

よく頑張りました!

🌸おめでとうございます🌸

9月入学まですることがいっぱい。

8月には台湾だな。

毎日見ていた君たちの顔をもうしばらく見ることがなくなる日が来るのですね。

合格おめでとう!

台湾でたくさん学んできてください!

カテゴリー: 台湾留学合格情報

臺灣 國立清華大學 合格!!

本日、國立清華大學の合格発表がありました。

國立清華大學
原子科學院 生醫工程與環境科學系に合格しました!

よく頑張りました。

臺灣に行っても頑張ってください。

応援しています!

この生徒を担当していた先生の一人が北京大学の大学院に

行くことが決まり医仁中国語学校を離れることになりました。

とても礼儀正しい素晴らしい先生です。

北京大学に行っても頑張って自分の道を切り開いていくことでしょう。

素敵な未来がみんなに待っています。努力は裏切らない!

カテゴリー: 台湾留学合格情報

國立臺灣大學合格発表!!

本日、台湾大学の合格発表がありました。

台湾最高峰国立大学の3学部に合格できました!

しかも國際學位生助學金も獲得しました。

124年ぶりの一日早い節分を終え

立春大吉の翌日、朗報が舞い込んできました。

新しい節目に合格の知らせ

しかも國立臺灣大學。

台湾の東大です。

本当によく頑張りました。

少しばかり肩の荷が下りた感じです。

・生物資源暨農學院-森林環境暨資源學系

・生物資源暨農學院-昆蟲學系

・生物資源暨農學院-生物環境系統工程學系

素敵な新年になりそうです!!

カテゴリー: 語学試験HSK(漢語水平考試)合格情報

快挙!!HSK

11/21のHSKネット試験の結果が発表されました。

当校、生徒さんがHSK5級を227/300

高得点を取ってきました!

2月から始めたばかりでコロナの影響で授業もネットに変更したりと

色々負担があったものの(生徒さんは繁体字での授業、試験は簡体字)

台湾の大学に行くためによく頑張ってきました。

事務局の方からも10か月ほどでこの点数は

日本人では快挙だそうです。

生徒さんもご両親も大喜びです。

中国語がとっても楽しいというのは生徒さんがよく言っていました。

楽しいっていいことですね。

カテゴリー: 台湾留学合格情報

世新大学(台湾)合格!

今日は世新大学の合格発表でした。

発表があるまでなんだか落ち着かないのは皆同じですよね。

発表を見ると自分の名前が書いてある。

書いてある、書いてある。。。。

合格。

その光景を見ていて

とっても羨ましく思いました。

いいな!Happyがふわふわ飛んでおりました。