一昨日、8月28日(土)開催予定である
中国語テーマディスカッション講座の
リハーサルを行いました。
HSK5級以上のレベルの4人を
お招きしてのリハーサル。
本番同様、事前に受講生にテーマを提示し、
そのテーマに沿ってのディスカッションです
私も少しだけディスカッションに参加しましたが、
改めて「中国語話すのは楽しい!!」と思いました。
「話す」ことの醍醐味は、相手に言葉が通じること。
どんなつたない言葉でも、相手に自分の言葉が
届くのはとてもうれしいことです。
それに対して、
周りの人からリアクションしてもらえたら
もっとうれしい!
この「うれしい」の積み重ねが、
言語の上達の一番の秘訣ではないかと私は思います。
今回の講座は『チームディスカッション』方式です。
一人一人が自分の意見を言って終わりではありません。
参加者全員でお互いの意見を交換しながら、
最終的にチームとしての『結論』を
まとめていってもらいます。
「話す」だけではなく、相手の話を「聴く」こと、
そして「理解すること」も大事になってきます。
一回の講座でもりだくさんの
学習経験ができますよ 笑
また、他の人の中国語を聴くことで、
語彙や表現の幅も広がるとも思います。
リハーサルを経て、私たちも改善の余地が
まだまだあることを痛感しています。
スタッフ一同、参加者の皆さんに
「参加してよかった!」
と思われる講座が開催できるよう、
相当がんばって知恵を絞りだして準備してまいります。
「中国語を話してみたい」と思われる方は、
ぜひぜひご参加ください。
中国語のレベルより、話したい気持ち最優先です。
また、こんな講座参加したい!という
リクエストがあればぜひお知らせください。
コメント欄でもメールでも都可以!
※ボタンをクリックするとPeatixのサイトが表示されます