カテゴリー: お知らせ語学試験TOCFL(華語文能力測驗)

TOCFL成績開示とその他情報

大家好(`・ω・´)ゞ

今日の大阪は雨です☔
小さな女の子は、長靴を履いて楽しそうに歩いていました^^
雨も楽しめる、そんな心を持ち続けていきたいです( *´艸`)

さて、本日2023年2月24日(金)。
TOCFLの公式サイトで、2023年1月22日(日)実施分のTOCFLの成績が開示されていますよ!
と発表がありました。

こちらは、新しく始まったシステム上での確認に限ります。

https://tocfl.sc-top.org.tw/zoom/

公式サイトに記載の確認方法はコチラ☟
①画面最上部の”Test area”にて”Japan”を選択。
②アカウント作成時にご登録頂いたIDとPWにてログイン。
③”考生專區”内にて、”成績查詢”⇒”(紙筆)聽讀測驗成績”⇒”查詢”

台湾の本科正規留学で、申請を控えている皆さんは特に!
この成績を早く知りたいですよね🙄
ぜひぜひ、みなさんシステムを利用して成績をご確認ください。

そして、2023年2月16日(木)には
TOCFL公式サイトで、2023年8月27日実施分の試験より
受験料を改定するとの発表もされていました。

現行受験料 5,000円(税込)→ 改定後受験料 7,000円(税込)

申込が始まっている、2023年5月28日(日)の試験は現行受験料だそうです!
申込期日は、2023年4月16日(日)まで。
お申し込み忘れのないようにご注意ください!

カテゴリー: お知らせ語学試験TOCFL(華語文能力測驗)

年内のTOCFL試験開催スケジュール

大家好(`・ω・´)ゞ
大阪市内は、今朝も珍しく雪がチラついていましたね🥶
雪を見る機会が少ないせいか、年甲斐もなくまだこっそりワクワクしています(笑)

さて、先日Twitterでも書かせていただいたのですが
TOCFLの試験開催スケジュールは、年内すべての分が決まったようです!
継続的に開催となるのは、

東京・大阪・那覇のみ

上記以外の地域で受験をご検討されている方は、
試験開催スケジュールをしっかりご確認の上、お申込みをすすめてくださいね^^

画像はTOCFL公式サイトからお借りしています。

成績結果もシステム上で確認できるようになって♡
どんどん便利になってます!運営の皆様に感謝です^^ 謝謝!
https://tocfl.sc-top.org.tw/zoom/

来週の日曜日(2/26)は、TOCFLの試験日ですね!
受験生の皆さん、加油💪🔥

カテゴリー: 語学試験HSK(漢語水平考試)

今週はHSK

どうも~大家好(^▽^)/
今週2/12(日)は、HSK / HSKKの試験日ですね!

試験対策の準備は順調でしょうか?
どんな試験でも、何回受けたって緊張しますよね><

試験本番で、これまでの学習の成果が存分に発揮できるよう!
学習以外にも、緊張対策・時間配分などの準備もお忘れなく^^

もちろん、受験票と写真付きの身分証明書も忘れずにお願いいたします~!!

台湾の大学留学予備校・医仁中国語学校では、
こちらのブログとは別にアメブロも更新しています♪
お時間あれば、こちらも見に来てくださいね^^

今日の更新内容は、こちら!
https://ameblo.jp/ijin-chinese/entry-12788403542.html

カテゴリー: 語学試験HSK(漢語水平考試)TOCFL(華語文能力測驗)台湾留学中国語中国語レッスン中国語学習

2023年は台湾で学ぼう、中国語を学ぼう!

2022年もいよいよあと3日!
今年はどんな1年でしたか?

今年はあまりよくなかった人も、
来年こそは!とやる気に満ち溢れている人も
新しい年は医仁で中国語や台湾華語をはじめませんか?

台湾の大学に進学したい人、
TOCFLやHSK試験対策をしたい人、
今の中国語や台湾華語をもうひとレベルアップ人も大歓迎です!


台湾本科正規留学目指すなら
台湾の大学留学予備校

台湾華語(繁体字)を学びたい人
台湾華語(繁体字)クラス

中国語(簡体字)を学びたい人
中国語(簡体字)クラス

目標レベルやなりたいレベルに合わせて
カリキュラムを作成いたします。

無料体験授業実施中!
お気軽にお申し込み、お問い合わせください。

カテゴリー: HSK(漢語水平考試)台湾留学

今年最後のHSKネット試験

いよいよ明日は今年最後のHSKネット試験です。

最近、冷え込むようになってきました。

受験生の皆さん体調には十分留意し、試験に臨んでください!

HSKネット試験 なんば会場の住所は
大阪市浪速区難波中1-13-5 タイヨービル5F
※各線なんば駅 5番出口から 徒歩5分

https://ijinclsoverseas.com/profile/access/

※遅刻などの場合は、直接HSKネット試験事務局にご連絡下さい。

試験の結果発表日は以下の通りです。

HSK:12月19日(月)
HSKK:2023年 1月 4 日(水)

祝考试顺利★

カテゴリー: HSK(漢語水平考試)TOCFL(華語文能力測驗)中国語中国語学習

各種中国語検定 模擬試験サイト一覧

11月はHSK、中国語検定、TOCFLと中国語の検定試験が目白押しですね。
そこで、受験生の最後の総仕上げ!各中国語検定の模擬試験をオンライン上で受験できるサイトをご紹介いたします。

HSK/HSKK/YCT試験 [無料]

HSK(1-6級)HSKK(全級)YCT(1‐4級)ネット試験が無料で受験できます
・利用には事前にユーザー登録が必要です(無料)

▼丝绸之路(北京)国际教育科技中心有限公司のサイトへ
http://demo.hsktiku.com/mnks

中国語検定 [有料 / 一部無料]

中国語検定(全級)がオンライン上で受験できます
・無料体験で最新の準4級試験の受験が可能です
・受験級や利用期間(1ヶ月/3か月/1年)に応じて料金が異なります

▼株式会社高電社のサイトへ
https://chukenweb.jp/contents/index.html

TOCFL試験 [無料]

・Band A:全5試験分
・Band B、Band C:全4試験分

・利用には事前にユーザー登録が必要です(無料)

▼ 國家華語測驗推動工作委員會のサイトへ
https://tocfl.edu.tw/index.php/exam/test/page/1

各種中国語試験対策講座もやっております。
中国語学習や各種中国語試験についてお悩みやご相談のある方は、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: TOCFL(華語文能力測驗)中国語

TOCFL過去問題

TOCFLの台湾本国のサイトでは以下のTOCFL過去問題のダウンロードが可能です。
問題用紙、解答用紙はもちろん、ヒアリング問題の音源やスクリプト、点数対照表がダウンロードできます。

・Band A:全5試験分
・Band B、Band C:全4試験分

▼ 國家華語測驗推動工作委員會のサイトへ
https://tocfl.edu.tw/index.php/exam/test/page/1

日本のサイトでは全レベル3試験分のみの提供ですので、新たな過去問題に挑戦してみたい人はぜひご活用ください!

次回のTOCFL試験は11月27日(日)ですね。
あと1か月!日々勉強を重ねていきましょう!


TOCFLについて詳しく知りたい人はTOCFL(華語文能力測驗)ガイドもご覧ください!

カテゴリー: HSK(漢語水平考試)中国語中国語学習

2023年 HSK/HSKKネット試験スケジュール

来年2023年のHSK及びHSKKネット試験のスケジュールが発表されました。

◆ HSKネット試験スケジュール

試験月試験日申込締切日(※)成績発表日
 1 月1月7日(土)2022年12月28日(水)1月30日(月)★
 2 月2月12日(日)2月 2日(木)2月27日(月)
 3 月3月25日(土)3月15日(水)4月10日(月)
 4 月4月 9 日(日)3月30日(木)4月24日(月)
 5 月5月14日(日)5月 4 日(木)5月29日(月)
 6 月6月11日(日)6月 1 日(木)6月26日(月)
 7 月7月16日(日)7月 6 日(木)8月 1 日(火)
 8 月8月20日(日)8月10日(木)9月 4日(月)
 9 月9月16日(土)9月 6日(水)10月9日(月)★
10月10月15日(日)10月 5日(木)10月30日(月)
11月11月18日(土)11月 8日(水)12月4日(月)
12月12月 3日(日)11月23日(木)12月18日(月)


※申込は申込締切日のPM17時に締切られます。
春節、国慶節などの影響で発表日が1週間程度遅れます

◆ HSKKネット試験スケジュール

開催月開催日申込締切日成績発表日
1月 1月 7日(土)2022年12月28日(水)2月 14日(火)★
2月 2月12日(日) 2月 2日(木)3月12日(日)
3月 3月25日(土) 3月15日(水)4月25日(火)
4月 4月 9日(日) 3月30日(木)5月 16日(火)★
5月 5月14日(日) 5月 4日(木)6月14日(水)
7月 7月16日(日) 7月 6日(木)8月16日(水)
10月10月15日(日) 10月 5日(木)11月15日(水)
12月12月 3日(日)11月 23日(木)2024年 1月 3 日(水)

※申込は申込締切日のPM17時に締切られます。
春節、国慶節などの影響で発表日が1週間程度遅れます


試験日程は都合により変更する可能性があります。
最新情報や試験のお申し込みはHSKネット試験のサイトからご確認をお願いいたします。

■HSKネット試験事務局
年間スケジュール:https://www.hskibt.jp/years_schedule/
試験お申込み:https://www.hsk-ibt.jp/HSK


来年の中国語学習プランやスケジュール作りにお役立てください。

医仁中国語学校ではHSK対策講座もやっています。
どうしてもHSKに合格したい人や特定パートの点数を伸ばしたい人など、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: HSK(漢語水平考試)中国語

今年はあと3回!明日はHSK試験

明日は2022年10月度のHSK / HSKKネット試験ですね。

毎回試験前日は各試験会場で
全パソコンの不具合確認を行っています。
なんば会場もパソコンの調整完了です。

明日なんば会場で受験される
受験生の皆様、
時間には余裕をもってご安全に
お越しください!

受験票身分証明書(受験票に記載のもの)
くれぐれもお忘れのないよう。

試験結果発表日
◆HSK:10月31日(月)
◆HSKK:11月16日(水)

なんば会場住所
大阪市浪速区難波中1-13-5タイヨービル5F
※各線なんば駅 5番出口から 徒歩5分
→詳細はこちら

祝考试顺利!

カテゴリー: TOCFL(華語文能力測驗)

2023年上半期 TOCFL試験日程

TOCFL日本事務局から2023年上半期のTOCFL試験日程が公表されました。

TOCFL2023スケジュール

▶ 詳細及びお申し込みは台湾華語(中国語)能力検定試験 – TOCFL公式サイト(https://tocfl.jp/)をご覧ください。

▶ 以前のブログでTOCFL試験対策の教材をご紹介しています。
https://ijinclsoverseas.com/2022/02/13/blog-100/

TOCFL対策講座の受講生も募集中!です。
詳しくはお問い合わせください。