カテゴリー: お知らせイベントレッスン中国語

\ 受講生募集中 / 中国語パソコン入力講座

前月からスタートした「パソコン入力講座」。
チラシができてきました。

私自身もそうでしたが、パソコンで中国語を設定したり、どの入力ツールを使うかはだいぶ試行錯誤しました。

20年くらい前までは、パソコンに中国語は標準搭載ではなかったので数万円する中国語の入力ソフトを購入したり。

Windowsに標準搭載になってもMicrosoft IMEが全然使えないので谷歌(google)を使ったり、搜狗を使ったり。

うまく打ち込めたと思っても印刷すると文字化け(乱码)したり。

いろいろなトラブルと戦い?利便性を追求しながら、今は中国国内でも利用者が多く、HSKネット試験でも採用している搜狗に落ち着いています。

パソコン操作もそうですが、我流でやっていると使う機能が偏っていたり、実は基本的な事項を把握していなかったりすることがあります。

またHSKネット試験の受験生の中でも、パソコンで中国語を入力したことがないまま受験に挑む勇敢な受験生もいらっしゃいます。

当講座では、パソコンで中国語を入力できるようになり中国人の人たちとSNSなどでスムーズに交流したい人や、HSKネット試験の受験生を対象に中国語の入力方法、入力方式の説明や入力ツールのダウンロード方法、パソコンの言語設定方法、実際の中国語や記号などの入力方法を教えています。

その他のニーズがあればもちろんお応えしますよ。

受講生のパソコンの習得度や中国語のレベルに合わせてわかりやすく教えていきますので、ご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください!

カテゴリー: イベントレッスン台湾現地情報台湾華語台湾情報

クイズイベントご参加ありがとうございました。

1月8日(土)は
「クイズで台湾知りタイワン!
樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾」を
開催いたしました。

今回、途中システムトラブル等が発生してしまい
参加された皆さまにはご迷惑をおかけしてしまいました。

しかしながら、樂先生がつなぎでご自慢の歌を披露してくださったり、
参加された皆さまのご協力もあり
無事にイベントを終了することができました。

本当にありがとうございます。
皆さまに改めて感謝いたします。

実は、今回は時間の関係上
準備していた問題を10問ほど削っていました。

時期を見て、第二弾のクイズイベントも
開催したいと考えております!

現在、来月以降のイベントの企画を
考えておりますので、引き続き
よろしくお願いいたします☺


カテゴリー: お知らせイベントレッスン

イベントご参加ありがとうございました!

遅くなってしまいましたが、
12月18日(土)に開催した
「樂先生とめぐる台湾!
オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ 」に
ご参加いただいた皆さま、大変ありがとうございました。

樂先生から、台湾の北から南まで、
楽しそうな場所やおいしそうな食べ物を
たくさん紹介いただきました。

イベント時に参加者の皆さまからいただいたご質問や
アンケートに寄せられたご質問は、
後日、ホームページなどで紹介させていただきたいと思います。

また、1月8日(土)19時からは
【オンラインイベント】
クイズで台湾知りタイワン!樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾を開催!

クイズを通して台湾の言語や文化を学んでみませんか?
またイベント当日は、
樂先生が台湾の最新ヒット曲も紹介してくださるそうですよ♬
誰を紹介してくれるのか楽しみですね。

イベントお申込みはPetixのサイトからお願いします。

最後になりましたが、聖誕節快樂🎄
ステキなクリスマスを
お過ごしください✨

カテゴリー: イベントレッスン台湾留学台湾留学

再びイベントチラシつくりました(1月8日 【オンラインイベント】クイズで台湾知りタイワン!樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾) 

来年1月8日(土)開催予定の
【オンラインイベント】クイズで台湾知りタイワン!
樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾」の
イベントチラシを作成いたしました。

▼チラシのダウンロードはこちら▼

年明け早々ですが、
樂大維先生と一緒に台湾の言語や文化について
クイズ形式で楽しく学んでみませんか?

台湾のことがわからなくともOK!
中国語不要!
お財布不要!
耳だけ参加OK!
通信環境さえあればOK!

どなたでも参加できますので、
どうぞお気軽にお申し込みください~☺

<イベント概要>
◆日 時:2022年 1月8日(土)
     19:00 ~20:30 (90分)
◆参加費:無料
◆講 師:樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
◆定 員:30名(先着順)
◆通信方法:参加者の方には別途お知らせいたします

よろしくお願いいたします。

※Peatixのサイトに飛びます

そして、本日19時からはいよいよ
「樂先生とめぐる台湾!
オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ」に出発です。

参加される皆さま、いっしょに楽しみましょう!

台湾正規留学、中国語レッスンの生徒も募集しております。
体験レッスンのお申込みも随時受付中!

カテゴリー: イベントレッスン台湾現地情報

【イベント告知】★オンラインイベント★クイズで台湾知りタイワン!樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾~2022年1月8日(土)

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
【オンラインイベント】
クイズで台湾知りタイワン!

樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

医仁中国語学校では、
台湾華語の樂大維(がく だいい)先生をお迎えし『【オンラインイベント】クイズで台湾知りタイワン!樂大維先生とクイズで楽しく知る台湾 』を開催いたします!

樂先生と一緒に、クイズを通じて台湾の言語や文化を学んでみませんか?
知っているようで意外と知らない【台湾の言語や文化】を知れるかもしれませんよ。

台湾好きな人!台湾のことをもっと知りたい人!台湾華語勉強中の人!台湾留学したい人!ぜひぜひご参加お待ちしております!

『耳だけ』参加も大歓迎です!
奮ってご参加ください☆

<イベント概要>
◆日 時:2022年 1月 8日(土)
     19:00 ~20:30 (90分)
◆参加費:無料
◆講 師:樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
◆定 員:30名(先着順)
◆通信方法:参加者の方にはイベント2日前までに通知いたします。

—————————————————-
【ご紹介】樂大維(ガクダイイ)先生
—————————————————-

樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
台北市出身。東呉大学日本語学科卒業。台湾師範大学華語文教学研究所修了。2009年来日。専門は中国語教授法、マルチメディア教育法、語学教材開発、日中言語比較研究。現在、拓殖大学ほかで中国語・台湾華語・台湾語を教えている

〇 日本国内での著書 〇
『今日からはじめる台湾華語』、『台湾華語でぐるっと台湾めぐり』(白水社)、『書き込み式 台湾華語&繁体字練習帳』、『新装版 街ぶら台湾華語』、『旅の台湾華語 伝わる会話&フレーズブック』(アスク出版)


◆参加にあたっての注意事項◆
・通信環境により音声・画像が乱れる場合があります。なるべく通信環境の良い場所でご参加ください。
・本イベントの動画の録音、録画、複製、転載、改変、編集、再配布及び資料の転用等を固く禁じます。

予めご了承のうえ、お申し込み頂けますようお願い申し上げます。

※クリックするとPeatixのサイトに飛びます

カテゴリー: イベントレッスン台湾留学台湾留学

イベントチラシつくりました(12月18日 樂先生とめぐる台湾!オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ) 

先日ご案内させていただいた
「樂先生とめぐる台湾!オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ 」の
イベントチラシを作成いたしました。

まだまだお申込みは募集しております😊
中国語不要!お財布不要!耳だけ参加OK!
お気軽にお申し込みください~

<イベント概要>
◆日 時:2021年 12月18日(土)
     19:00 ~20:30 (90分)
◆参加費:無料
◆講 師:樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
◆定 員:30名(先着順)
◆通信方法:参加者の方には別途お知らせいたします

よろしくお願いいたします。

※Peatixのサイトに飛びます

台湾正規留学、中国語レッスンの生徒も募集しております。
体験レッスンのお申込みも随時受付中!

カテゴリー: イベントレッスン台湾現地情報

【イベント告知】樂先生とめぐる台湾!オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ 12月18日(土)

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
樂先生とめぐる台湾!
オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ
主催:医仁中国語学校
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

このたび 医仁中国語学校では、台湾華語の樂大維(がく だいい)先生をお迎えし、オンライン台湾周遊ツアー『楽先生とめぐる台湾!オンラインで楽しく台湾周遊の旅へ 』を開催いたします!


樂先生と一緒に、写真を通して台湾の楽しさを一緒に満喫しませんか?写真はすべてコロナ前に樂先生が実際に現地で撮影されたものなので、臨場感も感じ取れますよ♪

台湾好きな人!台湾に行ってみたい人!これから台湾留学したい人!台湾華語勉強中の人!これから勉強しようとしている人!ぜひぜひご参加お待ちしております!

『耳だけ』参加も大歓迎です!みんなで一緒に台湾を楽しみましょう☆

<イベント概要>
◆日 時:2021年 12月18日(土)
     19:00 ~20:30 (90分)
◆参加費:無料
◆講 師:樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
◆定 員:30名(先着順)
◆通信方法:参加者の方に別途お知らせいたします

—————————————————-
【ご紹介】樂大維(ガクダイイ)先生
—————————————————-

樂大維(Yue Dawei ガク ダイイ)
台北市出身。東呉大学日本語学科卒業。台湾師範大学華語文教学研究所修了。2009年来日。専門は中国語教授法、マルチメディア教育法、語学教材開発、日中言語比較研究。現在、拓殖大学ほかで中国語・台湾華語・台湾語を教えている

〇 日本国内での著書 〇
『今日からはじめる台湾華語』、『台湾華語でぐるっと台湾めぐり』(白水社)、『書き込み式 台湾華語&繁体字練習帳』、『新装版 街ぶら台湾華語』、『旅の台湾華語 伝わる会話&フレーズブック』(アスク出版)


◆参加にあたっての注意事項◆
・通信環境により音声・画像が乱れる場合があります。なるべく通信環境の良い場所でご参加ください。
・本イベントの動画の録音、録画、複製、転載、改変、編集、再配布及び資料の転用等を固く禁じます。

予めご了承のうえ、お申し込み頂けますようお願い申し上げます。

※クリックするとPeatixのサイトに飛びます

カテゴリー: イベントレッスン中国語

中国語で自己紹介

一昨日、
コミュニケーション中国語講座
~中国語で自己紹介をしてみよ
」の
内部リハーサルをしました。

スタッフの一人は中国語の超初心者🔰
中国語で人と会話するのも今回が初めて。

きちんと言えるのも自分の名前といつくかの単語、
そしてなぜか “你呢?”(笑)それだけ。

でも、周りのサポートを受けながら、
自分の名前、漢字でどう書くか、出身地、趣味を
中国語で発表し、自己紹介を見事完遂👏

中国語で伝えられた喜びが私にも伝わってきました。

自分が話した中国語が相手に伝わるとうれしいですよね。

この講座では、
中国語で「話す喜び✨」「伝わる喜び✨」を
参加者のみなさんと分かち合いながら
中国語を楽しく学んでいきます。

中国語で簡単な会話をしてみたい人
ぜひご参加ください!

「お申込みボタン」をクリックすると「Peatix」のサイトに飛びます

カテゴリー: イベントレッスン中国語中国語学習

【参加者募集中】コミュニケーション中国語講座 ~中国語で自己紹介してみよう


中国語での会話で最初に必要となるのが自己紹介。
自己紹介は、相手に自分のことを知ってもらい、よい印象を与え、そのあとのコミュニケーションを円滑に進めるためにも非常に大切です。
中国語会話の第一歩として、中国語の自己紹介にチャレンジしてみませんか?

講座の概要

この講座では、実際の会話でよく用いられる自己紹介の項目(※「自己紹介項目」参照)を事前にピックアップ。
レッスンまでに、話したい項目を選び、自分で自己紹介の文章を考えます。
レッスン時には、自分で考えた文章を使い中国語で自己紹介をしてもらいます。
また、参加者同士で質問もしてもらい、簡単な会話の練習も行います。

<自己紹介項目>
① あいさつ
② 名前
③ 名前をどんな漢字で書くか
—————————-
④ 住んでいる場所(都道府県)
⑤ 出身地
⑥ 中国語学習歴
⑦ 趣味
⑧ 職業

※①-③は必須。④-⑧は好きなものを3つ選んで自己紹介をしてもらいます。

こんな人におススメです

・中国語を勉強し始めたが、話す機会がまったくない
・中国語で話してはみたいけど、まだ中国人と話す自信がない
・中国語初心者で自分の中国語が通じるかどうか試してみたい
・他の人と中国語で簡単な会話をしてみたい

これまで中国語で自己紹介をしたことない人も参加大歓迎です。
中国語会話の経験値を一緒に積みましょう!

実施要項

<日 時>
① 10月2日(土)
10:00~11:00終了予定

②10月9日(土)
10:00~11:00終了予定

※お申込みの際は、どちらかのお日にちをお選びください。

<場 所>
オンライン
※接続方法は、受講日前日までにメールでお知らせします。
※パソコンでのご利用の場合、Google Chromeの使用を推奨します。

<定 員>
各回10名様
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

<料 金> 
550円(税込)

<講 師>
徐 培彦(Xu Peiyan) 医仁中国語学校専属講師

参加にあたっての注意事項

  • 原則ビデオは「ON」でのご参加をお願いいたします。
  • 通信環境により音声・画像が乱れる場合があります。なるべく通信環境の良い場所でご参加ください。
  • 本イベントの動画の録音、録画、複製、転載、改変、編集、再配布及び資料の転用等を固く禁じます。
  • ご入金後のキャンセルにつきましては、一切のご返金いたしかねます。

    予めご了承のうえ、お申し込み頂けますようお願い申し上げます。

「お申込みボタン」をクリックすると「Peatix」のサイトに移ります

カテゴリー: イベントレッスン中国語

中国語テーマデスカッション講座終わりました!

昨日は、中国語テーマディスカッション講座を開催しました。

募集人数4名のところ、6名もの方のご参加がありました!

予想を超えるお申込み。一同、感謝に堪えません。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

今回のディスカッションテーマは「週休3日制」の導入。

性別、年代により、見方も意見も全然違いますね。

中国語での活発な意見交換は、聴いているだけでも楽しめました。

来月以降も、台湾正規留学希望者や中国語学習者の皆さまの

楽しみながらも役に立つイベントを開催予定です。

ピン!と来るイベントがあれば、ぜひご参加を。